藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

好奇心を満たす場所

*[ウェブ進化論]大人のおもちゃ箱。

神田の専門店とか大規模書店が好きだという人は一定数いる。

今のようにネット全盛でも、丸善八重洲ブックセンターの入り口をくぐるとちょっと気分が高揚するのだ。

 

中に入ると、おなじみの「平積み」の売れ筋がメインに展開され、あるところには新書特集の棚や雑誌が集められた棚がある。

ある一角は小説シリーズだ。

なぜか隅のコーナーには何万円もする傘とか鞄のコーナーが鎮座しているて、これも眺めてへぇーとか言ったりする。

 

二階以上は専門書が並び、これはこれで買わないけれど面白い。

資格試験の実務書とか会計書のコーナーなどは、今世の中でリアルに流行っていることが分かったりして面白いし、医学とか法律とかのもっと専門的なテーマのコーナーに行くと、そこにはあまり「流行りもの」はなくて、なんとなくオーセンティックな感じがしてちょっと背筋が伸びたりする。

 

週刊誌のコーナーはどんどん小さくなってきているけれど、絶滅しそうな趣味の月刊誌とかも感心するし、グルメ本の過去のムックの特集などは、今日これから飲みに行く店が見つかるかもしれない。

書店という存在が楽しいのは、

中に入れば確実に「自分の知らないことが必ず二つや三つは書いてある書籍が、もうお店中にぎっしりと詰まっている」からに他ならない。

子供がおもちゃ箱を覗くようなものだ。

 

amazonは「この辺りのこと」を攻略することを考えるべきではないだろうか。