藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

流通支配の終焉

*[ウェブ進化論]圧倒的なコンテンツの時代。

それまでは違った。

レコードやカセットテープの時代、そしてCDの時代までは「供給」が主導だった。

どんなコンテンツができても、必ず「流通」を経ないとならなかった。

当時は当たり前のサプライチェーンだ。

 

それが徐々に壊れ始める。

コンテンツはラジオやテレビを皮切りに、「どんどん供給網の強化」を迫った。

そしてインターネットが登場。

コンテンツは一気に「ダウンロードと配信の時代」に入った。

 

そして今や、「配信」は音楽だけでなく"あらゆる表現の対象"になっている。

つまりもう「流通」という条件が「コンテンツ」を制限できる時代ではなくなった。

「流通」はその時代を終えたのだと思う。 

これからは、圧倒的なコンテンツが主導して「どのようにユーザーに届くのか」というコンテンツ主導の世界になるのだろう。

 

コンテンツは、自分の意思で「望ましくない相手」も拒否できるし、また「望ましい相手」には無償でも到達できる。

 

流通の支配が終わる、というのがネット時代の一つの結論なのではないだろうか。