藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

web幻想

*[ウェブ進化論]情報のまぼろし

連休にまかせて無料のセミナーにエントリーし倒していたら結構予定が埋まっている。

会場に行かなくてすむのはめちゃくちゃ有り難いが(それにしても今まで"移動"という恐ろしいムダには戻りたくないですね)、それでも二時間ほどの間の拘束は解かれてはいない。

中には聞いている最中に「あパス」というのもあるけれど、内容はそこそこでメモも二、三行というのでは、果たして聞く必要があったのかなかったのか。

いずれ講演は、事前にレジュメを配り、またその後はyoutubeに全て上げて"スキップしながら見られる"

 そんな風になるのではないだろうか。

コロナがもたらした「時間の概念革命」は、移動だけでなく「情報の発し方」についても非常にシビアな価値観を突きつけている。

 

"それでもなお価値のある"コンテンツだけが生き残ることになるだろう。

どんどんお手軽になり、無限のように増えるコンテンツの世界だが、勝ち残っていくのは並大抵ではなさそうだ。

けれど「いいものだけが遺ってゆく」のは今も昔もそう変わらない。

 "超競争"の世界に見えるwebは、実のところ「玉石混交」をただ加速させているだけなのかもしれない。