藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

今から気づける(2)

 *[ウェブ進化論]

魚や野菜の旬は1-2ヶ月で過ぎ去ってしまうものだが、また翌年にはやって来てくれる。

自分たちはそうして「食からの季節」を感じていてとても楽しい。

 

比べて人の旬は30代から60歳くらいまで、およそ40年もあるようだが、これはもちろん一度きりで、再び来る事は無い。

この40年の過ごし方というのは極めて大事なはずだが、これまでは割と「均質に過ごしてしまうこと」が常識的なことだった。

今の若い人は「これからは自分なりの40年を過ごして良いのだよ」と言われて戸惑っているように見えるけれど、もう数年もすれば「自分なりの過ごし方を志向する人」の方が多くなってくるだろうと思う。

 

成功体験こそが「その後の自分」を縛ってしまい、結局「成功の呪縛」から抜けられなかった先人の話は挙げればキリがないほどある。

昭和の成功システムを例えて「金太郎飴」と言われ揶揄されてきた日本人だが、ようやくこれから多様性の花が咲き始めるのではないだろうか。

 

そしてそこでは日本なりの「ちょっと変わった多様性」があらゆるところで見られるような気がしている。

今の若者が「自分なりに描く未来像」が楽しみだ。

 

ここでも一周遅れになって、また先頭になるのではないだろうか。