藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

地下鉄車内の人たち。

都営大江戸線某駅。
そういえば、ひと昔とはずい分様変わりである。
「半数以上の人」たちが携帯電話をさわっている。
そして、物を食べている人が数人いる。
おにぎりをパクパク。
ポテトチップをつまみながらマンガを読む少女。
パリパリ。(美味しそうだ)
サンドイッチを食べながら、スタバの珈琲をすする本格派。
もぐもぐ、ズズーッ。

もう人前で、交通機関で「物を食べること」はそれほど恥ずかしくない行為のようである。
でも電車で茹で卵、とか食べるのは勇気がいるだろうな。などと思う。


とそこで、新人と思しきOL風(ふるっ!)の女性が、辺りをキョロキョロしている。
何かいな、と思ったら駅に停まって立ち上がった乗客の空きシートへダッシュ

なんだ空席さがしか。

と思いきや、途端に大きなバッグから七つ道具を取り出す。
ハガキ大の鏡、化粧水のピン、髪を束ねるゴム。
サッサッと髪を上げ、まずは化粧水をコットンに落とし、顔にヒタヒタ。
それから薄めのファンデーションを塗りぬり。
うわー、あんなにメリケン粉みたいなものを顔に塗るのか、とちょっと驚く。
さらに(恐らく)濃いめの頬紅のようなものと、大きな刷毛が登場。
そういえば百貨店の一階で見たことがあるな、と思い出す。
頬を刷毛でパサパサして顔に陰影がつく。
なるほど。
顔に起伏が現れている。

次は目まわり。
眉毛に、筆のようなもので重ね書き。
揺れる電車の中で、鏡を見つつ、フリーハンドでよくも見事に書けるものだと感心。
右と左がちょっと傾きがちぐはぐだったが、見事に太眉が描かれてゆく。
眉が太くなると、気が強くなったような印象になるのだ。
キリっ。

そして目。
目の縁を細い筆でなぞり、黒い縁取りを付けてゆく。
歌舞伎の隈取りのようで、マンガのキャラクターよろしく、目の縁のあるなしでこれほど印象が変わるとは、とまたまた驚く。よーーーっ!

つぎに
まつ毛を「くるん」と持ちあげるハサミのような器具で、ガシっと両目のまつ毛を挟んで持ち上げ、マスカラを塗りぬり。
目は見違えたように「カッ」とした感じに。
目ヂカラがついている。

と、ここまでじっと様子を見ていたら、ついにこちらを向いて「何見てんのよ!」と言わんばかりの視線。


あわてて目を逸らす。
その後は唇へと何種類かの手入れがなされたようだけれど、詳細は見られなかった。
束ねた髪を下ろした彼女は別人の態である。

そしてその彼女、六本木駅に着く直前に電話が鳴る。

"ハイハイ、今駅で向かってるから。うん、もう顔作ったからサ、大丈夫。"

そう、顔は作るものだったのだ。