藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

大事なものとそれ以外

*[ウェブ進化論]技術の見直し。

日経よりズームが中国に接続されていた話。

コロナ騒ぎでサプライチェーンが崩壊し、改めて経済のグローバル化に見直しの声が高まっているけれど、中国依存は想像以上に深まっていたらしいと言うことにようやく気づく。(GDPがあれほど巨大なワケだ)

自分たちは手に取る製品にmade in Chinaと書いてあれば認識できるが、中身についてはほとんど意識できていない。

特にソフトウェア製品についてはまぁ目に見えないから気付かなかったが、開発の中国依存も相当な物らしい。

 

考えれば国を上げて工業技術の推進をしている国が「最も進歩の著しいIT分野」に浸透していないはずもない。

ファーウェイの機器についてはまだ疑義があるらしいけれど中国は「国を上げて」産業を営む国だと言うことを忘れて経済的に依存し過ぎたということだと思う。

今使っているiPhoneにもいろんなアプリを入れて使っているが大丈夫な保証は何もない。

今回の災厄を機に「便利でなくても。ただ安くなくても。」大事なものを見直す話が広がることになるだろう。

自分に本当に必要なものを見つめ直す機になればと思っています。

 

[FT]中国での不正接続で露呈、米ズームの脆弱性