藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

コラム

さすらいの漫画家。

少年時代には、素直にその漫画の面白さにお世話になっていた。 友人の家で読んだ週刊誌の天才バカボンのある回のこと。 作品中に絵がなく、「コマ割り」しかない真っ白の空白を多用し、あり得ないくらい「手を抜いてやるゾ!」いう主旨で読者を驚かせる一作は…

ニュースの読み方

山本モナの不倫報道。 これが大手webでも一面報道に。 新聞が廃(すた)り、時事報道もネットが勢いづいて、ますます。 どうも「扇情的」なニュースが多くないか。 不倫はいいことではないかも知れぬが、メディアがトップニュースで取り上げるような話題だろう…

旅のたのしみ

日本航空が韓国路線で、機内食を止めて弁当にするという。 松花堂弁当などだと。 恐らくはコスト減とか、CO2削減とかの意図だろうと思うが、記事からだけではよく分からぬ。 そう言えば、長年、特に航空便についての疑問。まあ公共の場ではある空港や機内で…

フランス国営テレビの英断

サルコジはやることがいちいちユニークだ。 商業主義に左右されない質の高い番組制作の実現が狙いとしている。 それだけ聞くと「ほぅ」とも思うが、こんなことを意図して実施し、スポンサーに頼らぬために「新税」まで導入するとあっては、なかなか簡単では…

法律サービス時代、元年

弁護士が少なくとも263人、就職できずにいるという。 2400人の修習生にアンケートした結果。 ということは割合、根拠のある数字と見える。 来年はさらに卒業者が増えるので、同様の傾向はしばらく続く。 もともと弁護士法という規制があり、難度の高い資格試…

気になるニュースより

鉄鋼大手までデータ流用。 偽装やねつ造はついにその本性を現してきた。 すべてのその種の事件が、悪意100%で起きたわけでもないのだろうが、ルールはルール。 それにしても。 JFEでは、これらの再検査対象製品について「水圧検査より精度の高い超音波や…

ニュースより

赤ちゃんポストに障害のある子供が入ったらしい。 これで延べ15人になるという。 赤子ではない三才の子供が預けられたり、想定外の事態に。 窓口は全国の役所に作り、「ポスト手前」を補足し、受け皿になる「ソフトウェア」が絶対に必要ではないか。 「い…

かみ合わぬ目線。

先日JASRACに公取委が入ったが、まだ「端末課金」がモメている。 iPodなど携帯音楽プレーヤーを私的録音録画補償金制度の対象とする改正案を文化庁がまとめた。 対象には、ハードディスク(HDD)内蔵型の録画機も含まれている。 またせっかく来月から…

気になる記事より。

「マウスと人間の行動は動きの速さを別にすれば、休息の取り方などのパターンが全く同じである」と。 休息の取り方など、人間同士でも別々だと思っていたが。 どんなパターンなのだろう。 自分の場合は? うーむ。 よく90分集中説、などというが確かに一時間…

脳の喜び。

連休中になかなか良い記事。 「褒められること、脳には現金もらうのと同じ効果 」(シカゴ23日=ロイター) まずなんで「シカゴ23日=ロイター」なのか。 日本の報道、しっかりしてくれい。 で、そんな単純なものなのか。 自分たちは「現金をもらおう」と…

体質は変わるか。

国土交通省が公用車と工事用車両の運転手代や維持管理費などの委託費として、平成18年度だけで道路特定財源から計81億円を支出し、同省OBが多数天下りする企業3社が支出額の8割を受注していることが同省の資料で分かった。 いわゆる「天下り関連」に…

07年がデジタルと旧媒体の分水嶺だったかもしれない。

電通が20日発表した「2007年の日本の広告費」によると、インターネット動画の利用拡大などでネット広告費が前年比24.4%増の6003億円と大きく伸び、雑誌の4585億円を上回り、テレビ、新聞に次ぐ規模となった。 テレビ、ラジオの広告はここ…

日本のシルバー、争奪。

ベトナムのグエン・ティエン・ニャン副首相。 「日本で大学や企業を退職した方にベトナムで貴重な知識や経験を生かして欲しい」と述べ、日本のシルバーパワーも活用し人材育成を進めたい考えを明らかにした。 (asahi.com) 国策として示した人は初めてではな…

ゆるゆると。

りそな銀が、本社ビルを売却。 大手銀行や生保の本社にいくと、つくづく「オールドエスタブリッシュ」を感じる。 重厚な外観、入り口のエスカレータ、整備された受付に高い天井。 オフィスとしてはオーバースペックだがあれがいわば高度成長期のシンボルだっ…

つまらぬ想像

あんまり何度も「ウェブ進化論」とか「梅田望夫」と打つのでいい加減ユーザー辞書に登録。 慣らし運転。 ふふふ、これで「う」と打つだけで梅田望夫、ウェブ進化論、ウェブ時代をゆく、と自由自在だ。 しかも「ウェブ進化論」「ウェブ時代をゆく」と鍵カッコ…

学校とラブホテル

大阪西区で小学校横に立つホテルが問題に。http://sankei.jp.msn.com/life/education/080124/edc0801241053000-n2.htm 「ラブホテルとして営業されるかもしれないホテルが学校の近くどころか、真横といった方がいい場所に建つ。 小学生の教育の現場として、…

ダイエットの実際

思えぱ、「ダイエット」などと少女のような言葉を口にする羽目になったのは、42才のころのこと。 年に一度の健康診断で妙に体重が増えている。 たしか73キロ。 これまでより6キロは多い。 そう言えば、最近スーツの腹が苦しい。 変だな、と思いつつ、担当医…

失敗しないダイエット法

現代人は糖分の摂り過ぎ。 糖分は摂り過ぎると「食べすぎが習慣」になり、さらにはうつ病の原因にもなる、と聞いては捨ておけぬ。 『断糖宣言』荒木裕 著 広島の医師、Uさんからご教授いただく。 自分は昨年、これを始めて二週間で6キロ体重が落ちた。 効果…

あのホテルもライセンス料徴収?

ぎょぎょ。 エジプトが妙なことを。 ピラミッドやスフィンクスなど多彩な古代遺跡を誇るエジプトで、遺跡や発掘品の複製品を対象に題材の「使用料」を課す法律の導入が検討されている。異例の?著作権?法案は近く議会で本格審議される見通し。 エジプト考古最…

通信無料時代

携帯のおかげで待ち合わせの場所や訪問時間のきめ方、がルーズになった。 いきおい「待ち合わせ」という行為そのものに対する意識もルーズになり、「じゃそのころお電話してみますね」なんて会話も珍しくない。 その時のお互いの様子で決めればいいじゃない…

一億総中流

日本人は82%が自分を中流(上中下のどれか)だという。(NHK調べ) 小田実の指摘する「偉大なる中流意識」。 日本にいるとそんなものだろう、と思うが諸外国にはない現象らしい。 小田さんはこの中流こそ「平和」の源だ、と言っていた。 また梅田望夫はこの中に…

スタートダッシュ。

ブログの辛いところは、「今思ってること」はあらかた書いてしまう為にリアルで人と会話してるときに「あ、最近は飲みに行かないんでしたよね?」などと先回りして話の結論が出てしまうこと。 まったく自分の思考回路が相手に見透かされているようで、結構落…

クリスマスに逝った大叔父。

相当高齢だとは思ったが。82歳。 93年には脳梗塞に倒れるが、復帰。 イヴを前に逝くなんて、残念なような。 イヴとともに、が似合うような。−不思議の国のアリス−

アメリカのフォロー

12月のAFN(American Forces Network-米軍放送)は聞いていてとても楽しい。 仕事中に耳栓代わりに聞いていると、あらゆるクリスマスソングがあらゆるアレンジで流れる。 「讃美歌」 「きよしこの夜」 「ベツレヘムの夜」 「ラスト・クリスマス」の女性カヴ…