コラム
文具の最先端の叡智を集めたものが、先週ビックサイトで開催されていたらしい。 無念である。「楽しい文具」と言う意味では日本とドイツが抜きんでてマニアック。 (アニメやキャラクターでは日本はダントツだろう。変わった民族である。) それにしても「針の…
先日のこと。 気丈で、いわゆる「男勝り」で有名な女性の演奏家が「私のようなものをもらっていただいて…」と話しているのに驚く。 その普段の物言いからは、「私と夫はパートナー。互いに五分の関係ですから」というような発言がぴったりの人なのに、結婚に…
今年の連休は最大5日間。 まだ何日休めるか分からないが、ルーティンでやりたいことを書いておく。 社会人になってからだろう。 (学生時代の私は「寝たきり浪人」とあだ名されるくらい惰眠を貪る男であった、ああ罰あたり。) まとまった休日がある度、 今回…
上海のとか、広州の60、70階は当たり前といった感じの、それもどこまで耐震計算ができているのか不思議な「未来都市」のようなさまざまな意匠のビル群を思い出すと、ちょっと怖い。 中国から日本に帰ってくると、いわゆる「超高層」のビルは、「並みのビル」…
弁護士が接客するバー。 四谷近辺に現役のお坊さんが接客する「坊主バー」があり、お客にはなかなか好評だという。 弁護士の中からも「接客マインド」の高い人が出てくるのは一般市民としては歓迎したいところである。 女性の弁護士などもいれば尚よし、かと…
仕事場や学習机の上(デスクトップ)は、コンピュータでいえば、よくメモリ(CPUの作業領域)に例えられる。 メモリ上のデータは高速で処理できるので(ハードディスクやCDなどにあるより)、広ければ広いほどいい、と言われている。 で本物の机の上は。 これも広…
携帯電話の高機能化。 pcのモバイル化・小型化。 そして両者の(インター)ネットワーク化。 「ブレイクスルー」は、これまでは越えられなかった壁を、遂には超えるから表現される。 我われ人間に対して、の道具の「変局点」というのは、そういう意味ではいつ…
青森地裁での強盗強姦事件。 裁判員制度は意外なところでも影響している。 《女性にとって強姦されるということは、死よりも辛く、悔しく、恥ずかしく、耐えがたい苦しみです》 懲役15年ですら短すぎる、というこの意見は「女性」の総論としての意見を反映し…
アース製薬が発売した99.9%のウィルス対策マスク。 て、性能は素晴らしいのだろうけど。 これを街中の人がつけて歩いているのを想像すると、ちょっとしたスターウォーズである。 ぞっとしない。 けど今の新型インフルが「黒死病化」することにでもなれば、…
産経の社説より田村氏の「ドル覇権の代償」。 「ドルと米国とGM」というのはこういう表現ができるのか、とも感心した。 結局は省資源化、という「一度しかない最大のトレンド」に乗り遅れた、というかもともと米国人には「そういうもの」に乗るような慎重さ…
GMは破綻して、3割減計画にして再出発するという。 単純に、関連企業も3割減に。 そのまま三割で済む、とも到底思えぬが、その三割すら「行き場」は何ら見つかっていない。 また工場労働も含めて、企業が傾くときには優秀な人材から流出する、というのは企業…
教育再生懇談会がスポーツ庁の設立を提言したという。 偉い方たちのことで、そりゃいろいろ論旨があるのだろうけれど、 「2016年の東京五輪実現を念頭に、国際競技大会の招致を積極的に支援する方向性も明記した。」 とかいうが、そんなのが必要なのだろうか…
米カリフォルニア州では予算縮小の影響で、公立学校の教職員にも「解雇予告」が出始めたとのこと。 日本だと寡聞にして聴かないが、経済の影響が一気にどこにでも表れる、のがアメリカらしいと感じる。 数字としては、国内(州内)の失業率が10%を超え、「教…
官僚の頂点。 現役の大蔵大臣(この方がエリート感あり)が失態、というか失態を演じそうなまま会見してしまう、というのも頂点(財務省)が堕ちた、ということの象徴なのかもしれぬが。 信じられぬ。 それにしても、ネットでは大騒ぎ。 「セクシーな中川昭一4酌…
体力の研究では「心肺持久力」「筋力・筋持久力」「身体組成(体脂肪率)」「柔軟性」の4つが、健康維持に関連する運動能力であることが分かっています。 とは「順天堂大学特任教授、名誉教授」の言。・心臓 ・肺 ・腹筋、背筋 ・体脂肪の維持 だそうである…
関西でよく聞いたギャグ「他人の不幸は蜜の味」というのは関西人のタチの悪いジョークだと思っていた。 が。科学的に脳を調べるとそれが「おいしい」ことが本能的にインプリント(imprint)されているというではないか。 ただのジョークではなかった。 妬まし…
夫婦げんか、月1、2回が最多=6割「折れるのは男性」−民間調査 (時事通信より) 夫婦げんかは月に1、2回が27%で最も多く、6割は夫が折れて仲直り−。 夫婦げんかの頻度は月1、2回が最多で、年1、2回(25%)、数年に1度(19%)、週1、2回(16%)と続いた。…
特許庁は特許の付与対象を、モノから「ソフトウェア」へと拡大するという。 プロパテントと言えば聞こえはいいが、規制の強化でもある。 知財の未来はまだ確かな方向を見いだしておらず、「規制と緩和の間」をしばらく行き来するのだろう、などと感じていた…
歴代の米大統領が一同に会し、オバマ次期大統領に「心構え」を説く、という。 心構えって。 ドル高誘導とか金融緩和とか、対テロ戦争とか金融覇権主義とか。 今「誤りだったのじゃない?」と言われることは全部この歴代のトップたちが下した決断だろう。ミス…
それにしても、築地の場外などでマグロや白身や貝類、肉類の値段を見ていると、存外それほど高くない。 自分は魚のの目利きではないが、買ってみて食べても安価でかなりいい味だ。 そんなことを感じていたらこんな記事。「日経WagaMaga」終了のお知らせ 標準…
ただ、ある国内大手生保は「手数料が高くても、サービスの質の高さなど、納得してもらえる理由がある」と訴え、原価だけで単純比較されることを牽制(けんせい)する。 「洋服と同じで、高級品が欲しい人もいれば、最低限の機能と安さを追求する人もいる」と…
米議会に救済を求めたビッグスリーの長が突き上げられている。 34億円の自家用機で上京し、「タキシードを纏って無料食堂に来るな」と。 是非もない。 というか良くも悪くもこれがアメリカか。 彼らは「経営」というものが何か「ビジネス」という枠だけで完…
米サン・マイクロシステムズは14日、全世界の従業員の15―18%にあたる5000―6000人を削減すると発表した サブプライムローンに影響を受け、自分たちの身近にも影響が出始め。 金融機関のマネー投機、には関係なけれど、彼らが投資していたITコストは実業だっ…
もとより、人権派。 困った人が目の前にいたら、何かをせずにはいられない。 そんな弁護士、山田冬樹。 もう十年近いお付き合いになるが、そんな山田さんが遂にブログを開始。 馬上行動 山田冬樹の部屋 「法律事務所ホームワン」の代表弁護士でもある。スタ…
19年の自殺者数は前年比938人増の33093人で過去2番目の多さとなった。 いわゆる熟年離婚したり、団塊世代で退職したりした壮年以上の男性自殺者が増加したことが一因とみられている。 年間の自殺者数は10年連続で3万人で推移しており、政府は…
「ボルヴィック」57万本を自主回収 伊藤ハム製品にはトルエン 「そのため」のミネラルウォータが信じられない場合、飲む水はあるのか、と思う。 また『同社は「継続的にこの濃度で食べ続けなければ健康に問題がない量」と説明している。』というのもどうか。…
いよいよ、というか最近いわゆる著名刊行物、がwebにシフトしている。 日経ビジネスとか、プレジデントとかフォーサイトとか。 フォーブズ、東洋経済、ダイヤモンドとかはまだ「そちら側」には行ってない。 「出版」というものをweb上でも展開するのだ、とい…
崖の上のポニョ。 宮崎アニメ、というのはどうしても日本や世界のアニメ界で抜群のオリジナリティがあるらしい。 アニメの世界だから、と大人たちは思いがちでもあるが、これだけのヒットを連発する様は、芸術とか実業界とか、色んな他の世界でのパフォーマ…
オリンピックも閉会式。 そして十億人が視聴したという開会式。 そこに偽装が三つもあったとは知らなかった。 一、開会式の歌「「歌唱祖国」は口パクだった二、足あと、を模した花火はほとんどがテレビ向けのCGだった三、「56民族の児童が集まり」と称したが…
先日、究極のカードというエントリで、電子マネーの将来を思った。 が、若者にはすでに「つたや」のカードがそうなりつつあるらしい、とは会社のKさんからのコメント。 会員三千万人。 二十代の過半数が持つ、という。 この若者たちが働き出したころが、勝負…