藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

思考の転換(1)

*[ウェブ進化論]歴史の語ること。

この本を読んで三回目になるが、ようやく"地球儀"がなんとなく立体的に見えてくるようになった。

「一度読んだら」とタイトルにあるがこれはウソである。(笑)

でも五回くらい読んだなら、素人でも世界史の全体を把握できるようになるだろう。

 

学生さんは、これを読んでから山川の世界史などを読むといいと思う。

世界を旅行するバックパッカーも欧州とか中東とか中国の歴史を知って旅するのと、ただいきなり旅するのでは雲泥の差があるだろう。

 

そして「ここ5000年の自分達人間が一体何をしてきたのか」という本質にも考えが及ぶに違いない。

 

狩猟民族が農耕民族になって以降、「富」という物の存在が一体どれほどの争いを招いてきたのか。

そしてそのために人々が命を争い、同じ命を持つ同胞を何千万人と殺めてきたのか。

そして、これまでほとんどの人が"そのための争い"について大した疑問を持たずに生きてきた、という事実を目の当たりにするしかない。

 

そして思う。

まだ今も理屈は大して変わっていない。

 

けれど「何とか価値観を変えたい」というような畝りは二十一世紀になって、少しは出てきているような気もする。

果たしてこれからの自分たちはどんな選択をできるのだろうか。

(つづく)