藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

ええねん。の力

asahi.com "ますます勝手に関西遺産"より。

「ええねん」という言葉がある。
関西に住んでいる時には気にもしなかったが、この「ねん」は何だろうか。
標準語では「いいんだ」。かな。
「それでいいんだ」と
「それでええねん」。
ちょっと違う。

ええねん、の方が、若干語勢が「自嘲気味」なのである。
この微妙なニュアンス、外国人には伝わるまい…

「仕方がない」
「むしろ肯定的な結果である」というような意味とも違う。

その結果に対し、「それ」を肯定的に受け止め、受け入れることで自らの内面に、前向きな意思を発露させようとする。

ええねんは、大阪の偉大な"パワーワード"なのかもしれない。

肥後橋商店街】「日本一短い」で ええねん
ふと、見つけました。日本一を。昼休み、ビルの谷間にたたずむ昔ながらの商店街をぶらぶらしていると、こんな垂れ幕が――。

「日本一短い商店街 ひごばし」

確かに、端から端まで、早足の大阪人に交じって歩いてみると……58秒。短っ!

でも、短いのを売りにするって、大阪流の自虐ネタ?

「お客さんの一言がきっかけですねん」と商店街の理事長も務める食堂「福助」の萩原雄二さん(60)。

「昔から何をやってもうまいこといかへん商店街で。飲食店のスタンプラリーなんか2カ月で応募がたったの1人」といきなり自虐ネタ。

突破口は、おでん屋の酒飲み話だった。5年前、「あづまや」の岸本猛史さん(43)がお客さんに教えられた。

「インターネットに日本一短いって載ってるで」。それを伝え聞いた萩原さん。「これや!って天窓が開いたような気がした」

本当に日本一短いのか、そもそも正確な長さ自体、誰も知らない。でも「みんな言うてるし」と、日本一のイベントを開催。その際、実測してみると、長さは79メートルだった。

 「日本一効果」はすごかった。

新聞、テレビ、雑誌の取材が相次ぎ、観光客ばかりか全国から視察まで来た。「こんな小さい商店街、鼻つまみもんやってんけどな」

止まらない自虐トークに笑いながらもふと疑問が。ほんまに日本一?

いらぬおせっかいと思いつつ、全国商店街振興組合連合会などに聞いてみた。でも「長さについての統計は見たことない」。

だが、とある筋から京都府京丹後市の御旅市場が短いという情報を得た。中川芳隆商店会長(69)に聞くと「52メートル40センチです」。

あっさり記録更新だ。3年前にフリーマーケットの宣伝文句を探していて、肥後橋の「日本一短い」を発見。それより短いということで「日本一短いアーケード」を名乗ることにした、という。

すわ日本一争奪戦勃発か。心配をよそに、「短くても頑張ろうという気持ちは同じ。うちも本当に日本一か分かりませんし」と中川さん。肥後橋の萩原さんも「別にええねん。そもそも自称やし。むしろ名乗り出てもらって仲良くおつきあいさせてもらえれば」。さすが商人(あきんど)。

大阪には「日本一長い」天神橋筋商店街に、「日本一安い」千林商店街など「日本一」の商店街が並ぶ。

大阪の商店街に詳しい橋爪紳也大阪府立大教授は「他と違うことを肯定的に見て、おもしろがる大阪の精神が反映されている」。

商業統計によると、市内の商店街数は日本一多い503。というわけでまとめると、大阪の商店街は日本一!ってええかげんすぎ?(久保智祥)

    ◇

肥後橋商店街 大阪市営地下鉄肥後橋駅。食堂、居酒屋、バー、鍼灸院など18軒が並ぶ。

御旅市場 北近畿タンゴ鉄道峰山駅。毎月第一土曜にフリーマーケット。長寿世界一の木村次郎右衛門さんにちなむ長生きおむすびも。

    ◇

■推薦

天神橋筋商店連合会 土居年樹会長(74)

地域密着 残しましょ

「日本一長い」と「短い」の両極端が大阪にあるのはうれしいこと。そんなに短いなら、たとえば何秒で走れるか競うイベントをやったら面白いなあ。最近は、チェーン店ばかりの商店街も多いけど、地元に根付いた街商人(まちあきんど)のいない商店街では意味がない。大阪はまだまだ地域密着の人間関係が残る「にぎわいのある村」。横型の絆がつくるほんまもんの商店街をぜひ残していきましょう。