藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

指導AI

*[ウェブ進化論]弱点の発見。

「アナタの弱点は何ですか」と問われてすぐに思い浮かぶだろうか。

反対に「あの人のよくないところは」と言われれば、たちどころに二つや三つは思いつく。

これが自分たちなのだ。

 

先日学生時代の友人とそんな話をしていて「お前は付き合いが悪い」「自分で勝手に決める」「貧乏ゆすりが多い」「出不精」とか立て続けに言われて驚いた。

確かにそうだ。

でも気づかなかった。

永らく会っていなかった友人でもこんな具合だから、身近にいる人たちはもっとたくさんの「何か」を感じているのに違いない。(汗)

けれどなかなかそれって言いあえないものだ。

 

自分の出すメールや会話を全て録音して、AIが分析してアドバイスしてくれる時代はそう遠くない(すでにコールセンター向けには導入されいるし)。

将来はAI先生に導かれ、「性格に難あり」の人はずい分減ってゆくのではないだろうか。

いくらコンピューター相手とはいえ、普段は滅多に聞けないお小言を、朝な夕なにスマホAIスピーカーから聞かされ、しかもよく考えればその通り、となれば反省しないわけには行かないだろう。

「今の発言は不適切です」「すぐに謝罪してください」とか。

そんなジャッジをしてくれる存在が間近にいるのなら、これからのコミュニケーションはずい分円滑なものになっていくと期待できるだろうか。

 

そんなことを考えると、人間って生来に身勝手な生き物なのだと思う。