藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています


なんといっても、首相交代がトピックかと思いきや、最終日は大暴落。


<政治>

内閣支持率低下、改造前の29%に1日
福田首相、夜に辞意表明。1日
麻生、与謝野、石原、小池、石波、総裁選候補乱立
麻生氏、首相指名へ。24日
国道108路線、3306kmの整備、地方に移譲へ
治水特会分、公用車談合の疑い、1日
太田農水省辞任、白須事務次官更迭へ。事故米転売問題で
中山国交相、ゴネ得など不用意発言で辞任。麻生内閣で二人目に


<社会>

フルキャスト、二度目の業務停止へ。処分中に営業継続900件発覚で
月刊現代(講談社)休刊へ
三笠フーズメタミドホス残留の事故米を食用として転売が発覚
三笠フーズ強制捜査へ、24日
汚染米流通、300社超に拡大
中国産山東省で粉ミルクにメラミン混入、死者5名、患者6000名に、19日


<経済>

世界同時株安、日経平均一時570円超す下げ幅、年初来安値更新、11,170円台記録、30日
米市場暴落、過去最高のの下げ、−777ドルで10,365に。30日
IMF世界のサブプライム損失、138兆円と発表、25日


8月の消費者物価指数2.4%上昇、11ヶ月連続上昇
8月度貿易赤字3240億円、26年ぶり、資源高響く
米貯蓄金融最大手が破綻、JPモルガンが買収
円相場、二ヶ月ぶり104円前半に上がる、16日
GDP4-6期、下方修正で1-3期(+2.8%)分帳消しに。景気減速鮮明に
法人企業統計、設備投資6.5%減、成長率下方修正も4-6月期、財務省発表
日経平均下げ幅400円に迫る、終値12210円。5日。3月以来の安値更新
日経終値11609円、三年ぶり安値、16日


三菱東京UFJ、ゴールドマンに数千億出資検討
リーマンショック、日経年初来安値更新、三年二ヶ月ぶり、下げ幅600円超す。16日


TBS持ち株会社化決定。楽天株焦点に。
明治乳業明治製菓経営統合を発表
千代田化工商船三井など資源関連企業、相次いで西豪州へ。開発5兆円規模
牛角am/pmを売却へ、ローソン、ファミマ応札か
塩野義、高血圧、糖尿病薬の米サイエル買収、1200億規模


ゾウのマークの松本引越しセンター、民事再生申請、負債50億円
37年ぶり新車販売20万台割れ。ガソリン高と不景気響く
不動産賃借管理の協和興産、負債753億円で倒産
ワンルームのヒューマン21民事再生申請、負債464億


ゴールドマンとモルガン、商業銀行化へ
NY株価急落、504ドル安、2年2ヶ月ぶり安値更新、15日
ドバイ原油、90ドル割れ、下げ幅過去最大に、16日
湾岸産油国原油輸出収入6割増、6000億円に
ビッグスリー、2.7兆円の低利融資を政府に要請
独保険最大手アリアンツ、参加のドレスナー銀をコメルツへ売却。1.57兆円で
MS、Xbox値下げ、二万円切る
上海株下げ止まらず、1年9ヶ月ぶり安値に。一日

仮想の終焉


投資市場はこれまでにない乱高下を繰り返し、大局では確実に沈下している。
これまでの騒ぎと変わった点と言えば、いく人かの人が「金融資本主義の終わり」を唱えていることか。


いくらなんでも、これ以上の騒ぎはおかしいだろう、という話は「祭りのあと」で表現される。
90年代バブルの最期も思えばそうだった。


我われは、なぜ懲りぬのだろうと思うとやはり「見た目」に誤魔化されるのだ。
以前のバブルでは土地が主役。

今回はそれがもっと目に見えないもの(証券化商品とか)に転化していたから。
という「言い訳」は、ネズミ講に引っかかった被害者が、今度はダイヤモンド商法や和牛商法などに引っかかるのと似ている。

「投機に手を出す人々」というのは、理屈はいかにもっともらしくとも、「利殖ということを目的に」動く、という性質がある。

自分の持つ資産の運用、というのはあるのだろうが、「利殖でメシを食う」というのはそもそも正しくないのではないか。

「お金に働かせる」とは投資家の常套句だが、それが自己目的化した途端に「定位感」を失うのだ。


今回の不況がまた「ただ一時の痛み」とならないように。

「?富?というモノ」に対する自分の価値観を持ち、グラグラせぬようにしようと思う。