藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

師走。

<政治>
大企業景況指数、三Qぶりマイナス、10-12月期
金融円滑化法、14日にも延長を表明へ
首相、法人課税5%下げを示唆、13日
10月鉱工業生産、2.0%低下、稼働率も-2.3%
日経平均、7カ月ぶり高値、13日1万293円、13日。
11月銀行貸出残前年比2.1%減、12カ月連続減少に。資金需要弱く
11月マネーストック、前年比2.0%増、日銀発表
経常黒字、円高響き鈍化、前年比2.9%増、財務省発表
10月機械受注1.4%悪化、二カ月連続で
10月度完全失業率5.1%、0.1%悪化
日航、更生計画認可へ。30日
内閣府、景気判断を下方修正へ。10月1.4ポイント減
証券優遇税制、二年延長で決着


中国新車販売、10年度34%増、世界一の1800万台になる公算、中国汽車工業協会発表
NY円、82円半ばに上昇、3日
中国共産党、金融政策引き締めへ転換を発表、3日



米失業率、9.8%、7カ月ぶりの悪化。3日


<社会>
市川海老蔵、傷害事件で謹慎、玉三郎さんら代替公演に
電子書籍、シャープ・ソニーがが完売開始へ
日航、31日付で200人を整理解雇へ。一部労組はストも予定
ノーベル化学賞根岸英一
スズキ、ワゴンRなど22万台リコールへ
東京都心のオフィス空室率、3カ月ぶり上昇11月末
初代リニア受注三菱重と日本車両に内定


<経済>
企業のカネ余り、過去十年で最高に。手元資金64兆円、運用利回りが最低に
日立、中国での売上1.4兆円に、12年度
角川GHD、自己株取得を中止
ヤマダ電機、中国瀋陽に中国初店開業
積水ハウス最終黒字135億円に
ハイレックス、純利益最高75億円に
東芝社債1200億円発行



武富士、15日にスポンサー選定へ
吉野家、11月も減収

来年起こること。


今年はエコカーが台頭し、また民主党の初めての予算編成は歴史的な「債務超過」を記録し、世界的にも景気の悪化が顕著に表れたと思う。
ところが、世界の主要企業や金融機関、そして金融当局は、なんとかリーマンショック以来の津波から脱しようと狂奔し、なんとこの年末には「一息ついて」しまったように思える。


結果「世界経済全体」では何も好転していないけれど、金融を中心にした収支にだけ「手当て」を済ませた、というのが今年の総括ではないだろうか。

失業とか、生活苦、食糧難、などの問題がボトムアップで顕在化してくるのが来年以降だろう。


そんな中でも、また有りがたいことに「超高齢化モデル」と「超厚福祉モデル」を世界最速で進んでいる日本。
否が応でも、その「成熟国」のスキームや国政を示さねばならないところに来ている。

企業への税制、あるいは消費税をどんな設計にするのか。
福祉はどこにどこまで、どのレベルを目指すのか。
産業政策、教育政策をどこに持ってゆくのか。
国防問題は米とのバランスをとってアジアで存立する意思を表明できるだろうか。

そんな日本の「芯」を来年は出さねばならないのではないか、と思う。
そして日本の企業の経営者たちも、自分の「芯」を出さねばならない。


面白い年になりそうな気がする。