藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

デジタルと権力

*[ウェブ進化論]把握の功罪。
日経の速報によると、マイクロソフト製の「コロナ対策接触検知アプリ」が間も無く日本でも導入されるらしい。
ブルートゥース接続を使い、感染者の近くに15分以上いた人を検知するらしい。
このアプリは6割以上の人のスマホにインストールされる必要があり、プライバシーの観点からシンガポールなどでは普及していないという。
この類のデジタル技術の普及には、必ずこうした問題が立ちはだかり、民主主義の国ほど普及しにくい。
 
一方、かの中国ではすでに武漢での感染のピーク時に、スマホGPSビッグデータで「住民を緑・黄・赤」にトリアージし、それぞれに自粛を義務付けていたという。
国民にQRコードを紐付けて、自粛すべきと分類した人には外出も買い物もできなくしたらしい。
つまり「スマホによる社会封鎖」がもう実践されているということだ。
現金が嫌われ、スマホ決済を封じられては万事休す。
 
デジタル社会のパワーは、それこそ凄まじいレバレッジを発揮する。
一人の独裁者が無限の力を発揮することもできそうだ。
コロナのような緊急時には「伝家の宝刀」に。
それが平時には「独裁者の杖」にもなりうる。

 コロナ禍を契機にして"デジタルと権力"についての実務について議論が進むだろう。