藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

目的に据える

*[次の世代に]チャレンジカウンター。

社会に出て何十年も経つと、自分で意識していなくても保守的になっている。

どんどん新しい人と会うことも億劫になり、知らない人のいる飲み会には進んでは参加しなくなったり。

その方が思わぬストレスに遭ったりせずに穏やかに過ごせる…というと聞こえはいいが、何のことはない「ラク」に流されているわけだ。

昨日「自分の身をアウェーにおく」ということを書いたけれど、そのアウェーを数えましょう、という話。

 

クレームを聞きに客先に行く、とか

競合する会社とプレゼンを競う、とか

銀行に融資の依頼に行く、とか。

一か八かで意中の人に告白するとか。(レッツチャレンジ)

ひと月の終わりに「今月はいくつチャレンジしたかな」と思い返す。

例の居酒屋チャレンジでも構わない。

苦手だった海鞘(ホヤ)への挑戦もカウントしよう。

youtubeでプログラミング入門なんてどうだろうか。

 

挑戦の数だけ学びがある。

もはや挑戦こそが生きがいだ、というくらいに考えたい。

なんだかアントニオ猪木が思い浮かぶ。

レッツチャレンジ。