藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

そのための時間

*[ウェブ進化論]予定の目眩し。

社会人になりたての頃は「自分のスケジュールが予定でいっぱいになっていること」が仕事の証だと思っていた。

今日はアポが6件! などと忙しがってみたものだ。(苦笑)

けれど実はそれは「ま反対だった」ことに気づいたのは最近のことだ。(嘆)

そういう風に思い返すと「予定が入っていて、その中身がクリエイティブだったこと」というのは記憶にない。(汗)

会議とか、打合せとか、説明会とかプレゼンとか謝罪訪問とか。

何かそういうことが「新しい創造」に繋がったことはない。(断)

で何が言いたいか。

 

「予定のない時間とか、予定のない一日を作ること」こそが創造の始まりなのではないかと思う。

つまり「考える時間をとる」ということだ。

そして「それ以外の時間」は言ってしまえば「作業の時間」だと思う。

ある目的のためにする作業なので、その間は「労働」でしかない。

そしてその作業の間、"頭脳"は動いていない。

少なくとも創造的には働かず「手段のための脳」になっている。

 

そうではなく「とことん考えること」を中心にする時間を作ることが重要だ。

スケジュールが悪戯に埋まって、隙間の時間がどんどんなくなっていれば、それは「創造からの逃亡」だと捉えるべきだ。

 

予定のない時間の割合を、意識して増やす必要があるだろう。