*[ウェブ進化論]シニアと未経験と外国人。
IT人材紹介の仕事をしていると、未経験者や外国人エンジニア、そして何よりもシニア層の募集が多いことに驚く。
50を過ぎると、いや40代でもすでに、企業の中途採用意欲はかなり乏しい。
性格に問題がなければ、まだ充分20年以上は現役で働けそうな人もたくさんいるのに、いったい日本の企業のマインドセットたるやどうなっているのかと疑問に思う。
クライアントに尋ねてみると「正社員の縛り」とか「年代間のギャップ」などというが労働法の制約が一番の理由だとすると、政治がミスっているとしか思えない。
「雇用の流動化」というと、必ずユニオンなどが騒ぎ出すが、今の時代の流れの中で一体本当に「労働者市場をどうしてゆくのか」を見つめ直さないと、少子化もあってますます歪な労働政策になるだろう。
何より定年退職した高齢者層が立ち上がるのではないだろうか。
目指すのは定年の延長ではなく柔軟化だと思う。
これからしばらくは、ますますIT化が加速して10年くらいは(ひょっとしたら30年とか)人手不足が続く感じがしている。
早く法律を変え、またIT業界は未経験者とシニア(と外国人)を生かして活用するスタイルが、"令和のお手本"になるだろう。
少しづつチャレンジしてみます。