藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

使いたい時間

*[ウェブ進化論]ライブの苛立ち。

遅れている飛行機を待つとか、行列に並ぶとかいうことが苦手になった。

歳を取ったせいもあると思う。

年寄りは時間を急(せ)く。

急いてはことを…という諺があるが、それでも急ぐ。

多分先がないからだ。

 

そして少なからずコロナの影響もある。

最初は「リモート」に慣らされ、そのうち「リモートでもやれる」ということがわかり、そして「リモートでないこと」が我慢できなくなった。

 

コロナ禍の中で無料セミナーが盛んになったが、これも慣れてみれば「無料セミナーをリアルタイムに受講すること」が緩慢に思えて来る。

2時間あるセミナーを「できれば10分くらいでまとめて欲しい」と思っている自分がいる。

こうしてデジタル化の加速は「本当にライブで体験したいもの」と「それ以外」を選別してしまうのだろう。

映画や芝居や音楽とかでも、"本当にリアルタイムに感じたいもの"はこれからますます貴重なものになり、反対に「圧縮したりまとめたりできるもの」はどんどん凝縮化されていくのだと思う。

 

そうすると自分の生活の中で「凝縮しようのないもの」ってなんだろうか。

睡眠とか食事を凝縮できたら時間が増えるけれど。

これからは「本当に時間を使いたいもの」について考える時代になりそうだ。

それだけリアルの醍醐味が増すのではないだろうか。