藤野の散文-私の暗黙知-

毎日の中での気付きについて書いています

リズム作り

*[ウェブ進化論]食べ物と睡眠と運動。

年齢を重ねるにつれ、この"3つのバランス"を考えないと健康ではいられないなと実感する。

食べ物に気を使い、睡眠も最適な時間帯を考え、メンタルの状態によってタイミングを図ことが重要だ。

若いころはそんなことは考えもしなかったのに、ということを懐かしく思い出す。(遠い目)

それはともかく。

 

問題なのは運動である。

運動はどうしても「一定時間を必ず割く必要がある」という性質があるので、一日のうちに運動を「どのぐらいの量でどの時間帯にもっていくか」という事は一日の過ごし方ではかなり重要である。

例えばウォーキングなら一日に一時間半は割り当てることが必要になるので、その時間を効率よく「一日のどこに当てはめていくのか」というのは生活のリズムを作る上では重要なことだと思う。

 

食事は一日一食に、睡眠は最適な時間帯に、そして運動は最も適した時間帯に当てはめたい。

朝一番に散歩する人もいれば、就寝前にウォーキングする人もいる。

 

自分が最も気分良く過ごせる生活リズムを探ってみることが大事ではないだろうか。

CPAPで睡眠の質が劇的に改善した、という人の話も最近は多く聞く。

 

外部のリズムに流されず、自分でリズムを作ることを考えよう。